人事・労務の方必見!
業務効率化・ペーパーレス化におすすめのサービス
【東京】総務・人事・経理Week[春]2025   会期レポート

2025年6月25日(水)~27日(金)東京ビッグサイトにてバックオフィス・経営者向け展示会「【東京】総務・人事・経理Week[春]」を開催いたしました。

その中の構成展として、人事・労務向け展示会「HR EXPO(人事労務・教育・採用)」を開催し、人事・労務の方を中心に多くのバックオフィスの方にご来場いただきました。

会期レポートとして、今回ご出展いただいた出展社の中から、下記の課題を抱える人事・労務の担当者の方におすすめのサービスをご紹介!

人事・労務の業務において
・「業務効率化したい」
・「ペーパーレス化を進めたい」
・「ミスを減らし、自動化を進めたい」...など

今回、出展社の方に  下記について 貴重なお話を伺いました。

次回出展予定の情報もありますので、ぜひ最後までお見逃しなく!

【分かること】

◆おすすめのサービス

◆どんな方におすすめ?

◆サービスの強み

◆今後のアップデート予定・新サービス

人事・労務の方 必見!

業務効率化・ペーパーレス化におすすめのサービス

◆出展社名

(株)マネーフォワード

【東京】総務・人事・経理Week[春] 内で開催した「HR EXPO」(2025/6/25(水)~27(金)@東京ビッグサイト)にご出展いただきました

 

※第23回【東京】総務・人事・経理Week[春] 「HR EXPO」出展の様子    

◆おすすめサービス


\バックオフィス全体の効率化をサポート!/

「マネーフォワード クラウド」

【サービス概要】

「マネーフォワード クラウド」は、人事労務だけではなく、

経理財務・法務・個人事業主などバックオフィス全体の効率化をサポートしています。

今回はその中でも人事労務が関わる様々な情報を一元管理できるサービスのご紹介です。

給与計算、勤怠管理、従業員情報/組織情報の管理...など人事労務の業務を効率化するサービスを展開しています。

 

◆「マネーフォワード クラウド」各サービス

・給与計算「マネーフォワード クラウド給与」

 豊富なシステム連携で給与計算を効率化!Web給与明細や振り込みもオンラインで完結できるクラウドサービス
 

・人事管理「マネーフォワード クラウド人事管理」

入退社の手続きを簡単に!従業員情報も一元管理できるクラウドサービス
 

・勤怠管理「マネーフォワード クラウド勤怠」

アラート・自動集計で負担軽減!集計・管理が楽になる勤怠管理のクラウドサービス
 

・年末調整「マネーフォワード  クラウド年末調整」

紙のいらない年末調整!書類配布から入力・回収・提出まで対応できるクラウドサービス
 

・社会保険事務/電子申請「マネーフォワード  クラウド社会保険」

書類作成や電子申請までクラウド上で完結!必要なデータをワンクリックで連携・効率化ができるクラウドサービス
 

・マイナンバー「マネーフォワード  クラウドマイナンバー」

簡単で安全にマイナンバー制度の対応!収集から廃棄までクラウド上で完結できるクラウドサービス

人事労務の業務では、業務範囲や管理している情報も多岐にわたります。
上記の各サービスを連携することで、幅広い範囲でさらに業務効率化を進めることができる点も、「マネーフォワード クラウド」ならではの嬉しいポイントとなっています。

◆こんな方におすすめ!

人事・労務・総務の方に おすすめのサービスです。


特に下記に当てはまる方は、特におすすめです!

・管理するツールが増え、転記ミスや修正の負荷が高い

・入退社が多い

・帳票書類など紙が多く管理の手間がかかっている

  ...など

 

管理するデータの量が増えて負荷がかかってしまっていたり、紙ベースの業務フローにより確認にも時間がかかってしまったりと、「もっと業務負荷を下げたい...!」と感じている企業の方も多いのではないでしょうか?

正確性やスピードが求められる業務が多い、人事・労務・総務の業務。システム化を進めていくことで、業務負荷を減らす第一歩となります。

◆サービスの強み

\ 実は人事労務だけではない!バックオフィス全体を救う救世主 /

「マネーフォワード クラウド」では、人事労務だけではなく、

経理財務・人事労務・法務・個人事業主などバックオフィス全体を効率化するサービスがある点が 強みとなっています。


バックオフィス部門では、人事・総務・経理・法務などと幅広い業務を兼任で対応している企業の方も多いのではないでしょうか?

だからこそ、「マネーフォワード クラウド」で一部分だけではなく、幅広いバックオフィスの業務を網羅し、全体で業務効率化が叶う点も嬉しいポイントです。

また、「マネーフォワード クラウド」では、顧客数も多く、サポート満足度やサービス継続率も高い点も魅力です。

 

※1 『マネーフォワード クラウド』、『STREAMED』、『Manageboard』、『V-ONEクラウド』、『HiTTO』、『マネーフォワード Admina』等法人向けサービスを課金利用されている事業者(法人及び個人事業主)の総数 ※2 2020年6月 マネーフォワード(株)調べ ※3 2021年3月 マネーフォワード(株)調べ

※出典:Money Forward クラウド 公式HP

人事労務の業務効率化はもちろんのこと、「マネーフォワード クラウド」を導入することにより、将来的に社内のバックオフィス業務全体の効率化につなげやすいメリットもあります。

まずは気になるサービスからでも、ぜひチェックしてみましょう!

◆今後のアップデート予定・新サービス

【新サービス】

実質無料※で、手取りアップを実現するSaaS型社宅管理システム「マネーフォワード クラウド 福利厚生賃貸」という新しいサービスが展開されています(2025年7月現在)

従業員は契約する賃貸物件を法人名義に変更することで手取りを増やすことができ、企業は社会保険料の削減効果が期待できるため、従業員と企業の双方にメリットがあります。

導入効果としては、離職率の改善や採用活動におけるプラスの効果も期待できます。

※ システム利用料よりも社会保険削減が上回るケースがほとんどのため実質無料と記載しています。削減額については下記までお問い合わせください。
https://biz.moneyforward.com/library/form/43510/

 

今後の新サービス展開や機能アップデートにも注目です!

◆今後の出展予定

「マネーフォワード クラウド」を展開する (株)マネーフォワードは、今後開催する下記の「総務・人事・経理Week」内「HR EXPO」にも出展予定!

出展ブースにお越しいただくことで、WEB検索では分からない部分まで 情報収集することができ、

直接サービスについて聞くことができたり、お悩みを相談できます。

業務効率化・ペーパーレス化を進めたいバックオフィスの方は、ぜひご来場ください!

【出展予定の展示会】

東京展【秋】

2025/09/10[水]~12[金]
@幕張メッセ

関西展

2025/11/19[水]~21[金]
@インテックス大阪

名古屋展

2026/02/25[水]~27[金]
@ポートメッセなごや

東京展【春】

2026/06/17[水]~19[金]
@東京ビッグサイト


◆ご紹介した出展社

出展社名:(株)マネーフォワード

>>Money Forward クラウド 公式HP

※出典
Money Forward クラウド 公式HP
Money Forward クラウド 公式HP 労務管理システム

総務・人事・経理Weekとは

DXから働く場改革など幅広い課題を解決する、日本最大* バックオフィス・経営者向け展示会です。

バックオフィスに特化した9つの構成展示会があり、バックオフィス向けの 幅広い製品・サービスが一堂に集結いたします。

東京春・秋(東京ビッグサイト・幕張メッセ)、関西(インテックス大阪)、名古屋(ポートメッセなごや)の年4回開催しております。

 

バックオフィスのための学び・交流の場も同時開催


展示会「総務・人事・経理Week」と同時に、バックオフィスのための学び・交流の場として、セミナーや他社のバックオフィス同士で交流できるイベントも同時開催しております。

セミナーで最新情報や事例を知ることができ、普段なかなか会うことができない他社のバックオフィスと情報交換やお悩み相談ができる場となっています。

展示会と合わせてぜひご活用ください。

 

今後の開催スケジュール

今後の
開催スケジュール


【2025】

東京展【秋】

2025/09/10[水]~12[金]
@幕張メッセ

関西展

2025/11/19[水]~21[金]
@インテックス大阪

東京展【春】

2025/06/25[水]~27[金]
@東京ビッグサイト

※2025年東京春は終了しました

名古屋展

2025/07/23[水]~25[金]
@ポートメッセなごや

※2025年名古屋は終了しました

【2026】

名古屋展

2026/02/25[水]~27[金]
@ポートメッセなごや

東京展【春】

2026/06/17[水]~19[金]
@東京ビッグサイト

東京展【秋】

2026/09/16[水]~18[金]
@東京ビッグサイト

関西展

COMING SOON

※本ページに掲載の内容は 2025年7月時点の情報です。