人事の方必見!採用強化におすすめのサービス②
【東京】総務・人事・経理Week[春]2025 会期レポート
2025年6月25日(水)~27日(金)東京ビッグサイトにてバックオフィス・経営者向け展示会「【東京】総務・人事・経理Week[春]」を開催いたしました。
その中の構成展として、人事・労務向け展示会「HR EXPO(人事労務・教育・採用)」を開催し、人事・労務を中心に 多くのバックオフィスの方にご来場いただきました。
会期レポートとして、今回ご出展いただいた出展社の中から、「人手不足に悩んでいる」「採用に課題を感じている」「即戦力のある人材を求めている」などの企業の人事の方にぴったりのサービスをご紹介!
今回、出展社の方に 下記について 貴重なお話を伺いました。
採用を考えている企業の人事の方は 最後までお見逃しなく!
【分かること】
◆”即戦力”のある人材採用をしたい企業の方におすすめのサービス
◆どんな方におすすめ?
◆サービスの強み
◆サービスに関する最新情報など
人事の方必見!
”即戦力”のある人材採用をしたい企業の方におすすめのサービス
◆出展社名
防衛省(航空幕僚監部)
【東京】総務・人事・経理Week[春] 内で開催した「HR EXPO」
(2025/6/25(水)~27(金)@東京ビッグサイト)にご出展いただきました
※第23回【東京】総務・人事・経理Week[春] 「HR EXPO」出展の様子
◆おすすめサービス
\「即戦力」を求めるなら!/
航空自衛隊でポータブルスキルを兼ね備えた人材を【無料】でご紹介するサービス
【概要】
航空自衛隊は、精強性を維持する必要性から、「若年定年制」および「任期制」となっており、多くの自衛官が一般より若くして退職を迎えます。
退職航空自衛官の紹介は自衛隊援護協会が無料で実施しており、航空自衛隊はその支援を行っています。
企業が求める人材をヒアリングした上で、要望に合わせた最適な人材をご紹介いただくことが可能です。
【退職航空自衛官 人材の魅力】
●【責任感】【判断力】【実行力】など優れた能力を持っている
●再就職に向けた教育・訓練・資格取得など事前準備をしており【即戦力】となりやすい
●日頃の訓練や任務から 企業で活用できる【ポータブルスキル】を兼ね備えている
「組織をどのようにして動かすのか」など長年考えながら任務を努め、企業で活用できる広い見識や専門的な知識・技能を持っているため、「即戦力」となる人材が魅力です。
無料で紹介いただけるという点も、コストを抑えつつ採用を行いたい企業にとって、大変ありがたいサービスとなっています。
▼培われているポータブルスキル例
リーダーシップ
問題解決力
マネジメント力
論理的思考力
技術力
指導力
調整力
ヒアリング力
チームワーク
規律心
責任感
コミュニケーション力
...など
◆こんな方におすすめ!
業界問わず、求人をしている全国の企業の方におすすめです。
その中でも、特に下記のような人材を求めている企業にはぴったりです!
・即戦力
・幅広いスキルを持っているプロフェッショナルな人材
・会社の規則にしっかり守る人材
・元気な若手の人材 ...など
◆サービスの強み
・日頃の訓練や任務から 即戦力となる豊富なスキル を持つ人材
・企業の要望にあった人材を【無料】で紹介可能
・幅広いスキルを身に着けている人材のため 教育や研修の削減 につながる
ポータブルスキルを兼ね備え、体力も即戦力もある人材は、元航空自衛官だからこそ。
採用や教育・研修にはコストも時間もかかるのも事実。その中で 紹介・雇用までのサポートを、すべて【無料】で提供いただける点も嬉しいポイントです。
コストを抑えつつ「即戦力」となる人材を探したい企業の方は、まずは 退職航空自衛官の雇用を検討してみてはいかがでしょうか?
◆サービスに関する最新情報など
航空自衛官は、幅広い企業で活用できるスキルだけでなく、長年の間 有事に備えて訓練をしてきているため、防災の観点でも必要な知見を持っており、活躍の場が広げられています。
日本は地震大国とも言われ、南海トラフ地震や首都直下型地震など懸念されている昨今。いざとなったとき会社や社員を守るため、万全な防災対策が非常に重要です。
BCP対策としても、知見のある退職航空自衛官の人材が大きな強みとなります。
総務・人事・経理Weekとは
DXから働く場改革など幅広い課題を解決する、日本最大* バックオフィス・経営者向け展示会です。
バックオフィスに特化した9つの構成展示会があり、バックオフィス向けの 幅広い製品・サービスが一堂に集結いたします。
東京春・秋(東京ビッグサイト・幕張メッセ)、関西(インテックス大阪)、名古屋(ポートメッセなごや)の年4回開催しております。
バックオフィスのための学び・交流の場も同時開催
展示会「総務・人事・経理Week」と同時に、バックオフィスのための学び・交流の場として、セミナーや他社のバックオフィス同士で交流できるイベントも同時開催しております。
セミナーで最新情報や事例を知ることができ、普段なかなか会うことができない他社のバックオフィスと情報交換やお悩み相談ができる場となっています。
展示会と合わせてぜひご活用ください。
今後の開催スケジュール
今後の
開催スケジュール
※本ページに掲載の内容は 2025年7月時点の情報です。